2023年12月1日(金) 北鎌倉 8名参加
長寿寺・・・紅葉特別拝観 12月1日~7日 (10:00~15:00 雨天中止) 玄関から本堂へ上がらせていただいて、長寿寺の御本尊様にお参りします。 本堂と繋がった書院で 静かに ゆっくり庭園などをご鑑賞ください。 拝観料 ¥300
建長寺・・・虫塚まで 参拝しました。
2023年11月9日(木)北鎌倉撮影会 11名参加
鎌倉の紅葉は12月からが見頃です。特に今年は夏の暑さが長引き紅葉は遅れているようです。今回は「小さな秋」と「可愛い」を探して、北鎌倉の浄智寺と明月院を訪ねました。
紅葉前の静かな雰囲気でゆったりと考えながら撮影することができました。
2023年10月19日(木) 横浜市山手西洋館 12名参加
秋バラかおり、コロナ縛りから解放された山手西洋館のハロウィン飾りでしたが、人はそれほど多くなくゆっくり撮影できました。大勢での参加で楽しい1日でした。
2023年9月21日(木) 伊勢原市日向薬師撮影会 7名参加
強い雨と曇りが 断続的に繰り返すお天気でしたが、曇りの時には傘要らずで撮影出来ました。
初めての 日向薬師でした。雨でも 愉しい 撮影会でした。
2023年7月27日(木) 藤沢えびね やまゆり園 9名参加
大変な暑さでした。レンゲショウマはとても小さく、風も少しあり、ピント合わせに苦労しました。
えびね園からの、ゴザと蚊取り線香にとても助けられました。
2023年7月20日(木)「江の島灯篭2023」 ミニ撮影会 10名参加
今年も江ノ島で光の絵巻「江の島灯篭2023」がはじまりました。7/15~8/31
江の島を1000基の灯篭でライトアップする人気のイベントです。
エスカーでの江の島伝説「天女と五頭龍」をイメージにした映像から始まり、各神社の幻想的で美しい光の絵巻。影絵広場では誰でも主役になれる参加型の影絵もあります。
灯篭と暮れていく海・空を思う存分楽しみました。また来年も訪れたい風景です。
2023年6月15日(木) 横須賀しょうぶ園 9名参加
横須賀に住む南風会員の企画による撮影会です。見ごろを迎えた400品種14万株のハナショウブは思わず息を飲む美しさです。ハナショウブだけではなく紫陽花や黄色のヘメロカリス、スイレンも梅雨空に映えました。すげ笠に紺絣の衣装で花殻を摘む女性の様子も見られます。今年はマスク無しの笑顔です。「横須賀しょうぶ園」は毎年恒例の撮影場所となっています。
2023年4月27日(木)くりはま花の国 13名参加
こんにちは、4月27日のくりはま花の国で撮影会が行われ各自、被写体探しに撮影を楽しんでいました。
2023年3月9日(木)高座渋谷 常泉寺 9名参加 「花に魅せられて常泉寺参り」
参道入口から両側には三椏(ミツマタ)の優しい黄色と華やかな赤色に迎えられ、山門より境内に入り、まっすぐ進むと本堂へ、参拝を済ませてから緑豊かな境内には寺ゆかりの河童をはじめ羅漢さんがあちこちに、様々な表情の河童と優しい花々にほっこりと癒された一日でした。珍しい赤花満天星ツツジが咲き誇っていました。
2022年9月30日(金) 鎌倉 英勝寺 彼岸花撮影会 8名参加
鎌倉としては比較的新しい江戸時代初期の開山。もとは尼寺と云うことで雅な雰囲気が漂う。彼岸花はやや盛りを過ぎていたが花以外にもたくさんの被写体があり楽しく撮影できた。英勝寺での撮影終了後「古我邸」のガーデンカフェでコヒーと自家製パンの小休憩。次回はちゃんと予約してランチでも。
2022年8月26日(金) 江の島灯籠2022 6名参加
まだまだ暑いさなかですが、集合場所の2Fテラスには涼しい風が吹き渡っていました。冬とはまた違った簡素なシーキャンドル、たくさんの絵灯篭、神社のライトアップなど、夜の江の島を堪能してきました。
2022年7月7日(木) 一条恵観山荘 13名参加
和歌をはじめ書や茶の湯に長けた一条恵観が、京都に別荘となる茶屋として建立したのが「一条恵観山荘」。これが鎌倉に移築され今では国指定重要文化財。
庭園内に入るとそこは別世界。庭は京都風庭園とのことでどこから見ても美しく見えるよう造られているとのこと。
見頃を過ぎたアジサイ、そしてアナベルが咲きほこり、桔梗も可憐な姿を見せてくれていました。また秋には訪れたい、そんな気持ちにさせられた一条恵観山荘でした。
本日は七夕、昼食後は鶴岡八幡宮に立ち寄り自由解散となりました。
2022年6月9日(木) 横須賀しょうぶ園 13名参加
14万株の紫や青・白の花菖蒲が水田を彩り、今が盛りと咲き誇っていました。
女性の花摘みの方々が「紺の絣の着物」に「スゲの笠姿」で花柄を摘む姿が撮影時には色を添えてくれました。
通年1回の撮影会を大過なく終了することができました。
2022年5月12日(木) 日比谷花壇大船フラワーセンター 11名参加
バラ園では多くの品種が見頃を迎えていました。 甘い香り色とりどりの美しいバラと見事に咲いた芍薬、一年中絶えることなく咲いている花壇の花々。2時間の撮影時間では足らないくらい夢中になって撮りました。
フラワーセンターは毎年恒例になっている撮影場所です。
2022年4月7日(木) 春の鎌倉 7名参加
主に妙本寺・報国寺の撮影です。
鎌倉の桜のピークは過ぎてしまいましたが、妙本寺のカイドウが見頃でした。 報国寺もゆっくり撮影が出来ました。
鎌倉は会員が集まりやすく年に数回「鎌倉撮影会」を開催してます。
2022年2月24日(木) 常立寺枝垂れ梅 9名参加
藤沢市片瀬にある常立寺での撮影会です。紅梅・白梅・白の枝垂れ梅は見ごろを迎えてました。ピンクの枝垂れ梅も咲き始め、緑色の枝垂れ梅(緑顎梅)は蕾の方が多い状態でした。梅の蜜を吸いに来るメジロやヒヨドリなども枝垂れ梅と撮影できました。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から